GMローカル
GM裁定 †
「こちら」をご参照ください!
30秒(3R)でわかるFAQ! †
- セッションどうなん?→ネタ寄り!戦闘ぬるめ!
- 選考について知りたい→ここを読め!
- 俺のために卓を立ててくれ→休止中やで!
- どこを読めばいい?→ctrl+Fで気になるところ検索してくれ
- シラスの一本釣りに行こうぜ→効果薄いってその魚にその漁法は!
目次 †
はじめに †
なんか適当にGMやってるなまさんです!
GMPはアビスガチャに消えます!
適当に書いたルールなので読まなくても構いませんが、読むと得するかも知れません!
卓の分類 †
ノリ卓 †
一番多いパターンです!とりあえずノリでいろいろやります!
合う人、合わない人がいるので、1度参加して頂けると分かるかもしれません!
ボス戦はぬるいです!
単バス †
とりあえず戦います!
それだけです!戦闘バランスは圧倒的に悪い自信があります!
その他 †
多分やりません!
「シリアス卓やって
」と甘い声で囁かれたらやるかもしれません!
注意点 †
・ノリでつくったストーリーです、いろいろ支離滅裂です!
・GMはかなり下手くそなので、期待しないでください!
・セッション内では何でもしていいですが、その結果不利益を被っても僕は知りません!
(例:男PC「女性更衣室に聞き耳判定します」GM「どうぞ」男PC「6ゾロ出ました」女PC「変態!」そして男PCはボコボコに)
・誰かがヘマしても優しく許してあげましょう!もちろんGMにも優しくしてくださいね!優しくしてくださいね!
ポテト †
ポテトゥ(「🍟・ω・)「🍟
選考について †
選考システムを整理します!
気分があるので、必ずしもこれで選考するわけではありません!
最優先で採用 †
・僕のためによく卓を立ててくれる人(すき)
・まずこの人の卓じゃ落選しないなって人(すき)
・絵を描いてくれる人(すき)
・以前の選考で複数回落選させてしまった人(数え忘れてたらごめんなさい!)
優先で採用 †
・よくPLとして参加させていただくGM(すき)
・以前の選考で落選させてしまった人(数え忘れてたらごめんなさい!)
・必須技能持ちPC(プリとかスカとか)
・GMに優しい人(すき)
・他GMより僕の卓が好きっぽい人(いれば!)
優先されなくもない †
・GMよくしてるひと(PLもしたいですよね!)
・☆0に限り初心者さん(他の☆は平等!)
落選しやすい例 †
・僕が卓に応募して落選したGM(面倒くさくてごめんなさい!PLがしたいワガママなGMです!)
・GMに当たりきつい人(せめて悪口は卓終わってからでお願いします!)
・その他(JKで考えてください!)
選考後の辞退、キャラシの変更 †
急用、PTバランスが悪い等の理由で辞退を認めます。
遠慮せずどうぞ!
キャラシは☆の上下がなければ、どこまで魔改造していただいても構いません!
跨ぎ †
プリーストのみ上からの跨ぎを認めます!
人数が足りないなら下からの跨ぎを認めます!
採用レギュレーション †
SW2.5 †
・SW2.5ルールブック1
・SW2.5ルールブック2
・SW2.5ルールブック3
・エピックトレジャリー
以上を採用します!
ルールはPC有利なものは全て採用させていただきます!
SW2.0 †
基本的に採用されません!
例外として種族と生まれ、特殊神聖魔法は使用不可だけどプリーストが許されます!
キャラクタービルディングブック †
改訂一覧 †
以下の改訂を採用します。
バランス的に優れているもの、定義がはっきりしたものばかりなので、採用するのがよいと判断しました!
ルルブを所持している必要はありません!
・挑発攻撃
上級戦闘において、10m以上離れている場合はこの効果は有りません。
・ディフェンススタンス
・バイオレンスキャスト
・ドライブアウェイ
エラッタ出ました。そちらを参照してください。
剣の恩寵(改訂済/選択ルール) †
PLが望むなら、(なまさんの手によってかなり改訂された)剣の恩寵ルールを採用可能です(開始前に言ってください!)
ルルブのものとまったく別物なので、キャラクタービルディングブックを持っていなくても構いません。
剣の恩寵は、行為判定を有利にする力があります。
1セッションでPC1人につき1回使用可能ですが、乱用はせずに、ピンチの時に使ってほしいです。
使い方は次の2種類で、使用できるタイミングは、他のPCが行為判定でダイスを振った直後です。
・出目+2
他者の行為判定ダイスの出目を+2します。
・1ゾロ回避
他者の行為判定のダイスが1ゾロだった場合、それを自動失敗でないものとして扱います。
(ただの出目2として扱い、経験点を得ることはできません)
複数の剣の恩寵を同じ判定に対して使用することはできません。
また、その時、積極的なロールプレイを行う必要があります。
そのキャラクターらしいロールをちゃんと行わないと認めません(ニッコリ)
例:「○○!右から来てるって!避けてや!」(他人の回避判定に+2のボーナス)
例:「なんなん……こんなとこで……死なんといてえや……」(他人の生死判定を1ゾロ回避)
なまさん卓専用言語 †
急に離席しますの合図 †
何かしらダイスを振ってから離席すれば、急な離席の合図とみなします!
急な電話や呼ばれた等の時に、寝落ちと区別するためにお使いください!
採用ルール/ハウスルール †
第二戦闘準備 †
採用します。
剣のかけらについて †
基本的に名誉に変えさせていただきます!どうしてもお金がいい場合は、セッション終了前にGMが返事するまで何度も「欠片はお金に!」などと叫んでください。
転倒について †
特に明記が無い場合は手番開始時に起き上がります。
起き上がりたくない場合はその宣言をしてください。
ダイスの振り直しについて †
何かしらを間違えて振ってしまった場合は以下の表の対応を致します!
基準値ミス | 出目そのままで基準値を計算し直す |
威力ミス | DK |
C値ミス | クリティカルしているなら続ける |
必殺攻撃ミス | DKでダメージを見てクリティカルしているなら続ける |
判定で1d6を振ってしまった | もう一度2d6で振り直す |
威力表を2d6で振ってしまった | 威力表で振り直す |
剥ぎ取りの宣言忘れ | 剥ぎ先をランダムで決定します |
PCの死亡、ロストについて †
ロストについて †
基本的に、特に理由が無い限りPCはロストしません!
逆に理由があるとロストします!
全滅の時は望むなら、ひよこが操霊術士の元へ何日かかけて運んでくれます!
死亡について †
もちろん死亡の可能性、理不尽な死亡の可能性があります!
どうしても死にたくないなら他のGMを選んでください!
とか言いつつ、このサイトじゃころころしたことはないです!
世界観 †
主要NPC †
ミツボシ・シェフ †
- 人間/男性/おっさん
- 一人称:僕/二人称:君
- コネクション:50/200/500
- 属性:料理人、ネタキャラ、依頼人が依頼こなせよ
- 名前色:#FF5555
- 「このお弁当は腐らないよ、添加物たっぷりだからね!」
- 「やあやあ、冒険者たち!レトルトカレー、食べるかい?」
- コック帽をかぶったおっさんです。
ギャグ世界の住人のため、すぐに死にますし、すぐに生き返ります。
- 料理のスキルだけは常人の域を超えており、料理判定を1d100で振ります。
- ただ、天才と変人は紙一重と言うように、かなりの変人で、
楽しそうだからという理由ですぐに冒険者に依頼を出します。
- 実はかなりの金持ちなため、金払いもよく、依頼主としては悪くないでしょう、多分。
- 嫁と娘がいますが、嫁とは別居中で、娘は苦労しているとかしていないとか。
- 冒険者にどのような扱いを受けても、依頼を失敗にしません。優しいですね。
"気まぐれ研究家"ゾフィーア †
- エルフ/女性/359歳
- 一人称:わし/二人称:おぬし
- コネクション:50/100/300
- 属性:のじゃロリ狐娘おばさん、へんなジュース
- 名前色:#FF5555
- 「そうじゃ!わしじゃよ!」
- 「このジュースを飲めば100人力じゃ!多分!」
- 狐耳を付けた合法ロリエルフです。
エルフにしては小柄で、年齢の割にかなり若く見えます。
何か変なポーションでその姿を保っているとの噂もあります。
- 新種のポーションを作ることを生き甲斐としており、そのために依頼を出すことが多いです。
一方、新種の生物にも興味津津で、その調査依頼も出すこともあります。
- 依頼に来た冒険者にジュースを出してくれますが、自己責任で飲みましょう。
"鍛冶場の馬鹿力"エレナ †
- ダークドワーフ/女性/28歳
- 一人称:わたし/二人称:あなた
- コネクション:100/200/400
- 属性:ダークドワーフの鍛冶師
- 名前色:#FF5555
- 「はわわわわわわわわ」
- 「ふえぇ……が、ガイスターのイグニタイト加工ですか!えっと、が、がんばります」
- ダークドワーフの鍛冶師です。
その実力は折り紙付きですが、ドジなため、たまに失敗することもあるようです。
- かつて呪われた武器を作りまくったこともあり、恥ずかしさから回収のための依頼を出します。
- 今後ガンガン出していきたい(希望的観測)
単バスに使いやすいかなぁって思いました。
コメント †
何か言いたいことあったら言ってくれてええんやで!
なりすましし放題なので、出来れば名無しでお願いします!
名前出して何かあれば、個人の方に貰えたら嬉しいです!
(予告なく削除する場合があります)
- コメントテスト -- 名無しのなまさん?
- ポテトゥ(「🍟・ω・)「🍟 -- 名無しグララン?
- 1つ質問があるのですが、(命中判定に対する)回避力判定は放棄できると思いますか?(魔法行使判定に対する)精神抵抗力判定は放棄できる(Ⅰ186,187P参照)ので同様に可能だと私は思うのですが --
- ルルブに厳密にいくと不可能、JK(常考)で考えると可能だと思ってます!回避自動失敗で割れる盾もありますので、自動失敗扱いになるかどうかも難しい所ですよね……僕はひとまず自動失敗扱いで可能とします。 -- 名無しのなまさん?
- ウィークリング(バジリスク)の種族特徴[石化の視線]の射程/形状が未記載なのですが、どうすればよいでしょうか? -- 名無し?
- エラッタに無いですしね!どうしましょう!とりあえずバジにならって50m、形状なんてものは無い、と考えるのがいいかなぁと思います。個人の意見としてご参考までに! -- 名無しのなまさん?
- 違いますねこれ、射程接触な気がしてきました。射程接触の能力って接触と書いてない感が。 -- 名無しのなまさん?