GMローカル
ルルブ一覧†
(2.0)
- ルルブⅠ~Ⅲ、EX
- ラクシアゴッドブック
- バルバロスブック
- アルケミスト・ワークス
- バルバロステイルズ
- ウィザーズトゥーム
- カルディアグレイス
- イグニスブレイズ
- ルミエルレガシィ
- フォルトナコード
- エターナルエンパイア
- ミストグレイヴ
- エンドレスメイズ
- ドラゴンレイドビギニング
- ドラゴンレイド戦竜伝Ⅰ.Ⅱ
- プロセルシア秘史
- ツアー・ルーフェリア
- 博物誌(ザルツ、ダグニア、ディルフラム、イスカイア)
(2.5)
- ルルブⅠ~Ⅲ
- 冒険の国グランゼール
- ヴァイスシティ
- エピックトレジャリー
- キングスフォール
- デモンズライン
- モンストラスロア
- 星座の街サイレックオード
- アウトロープロファイルブック
- 剣と荒野と放浪者
- メイガスアーツ
- 冒険者たちの幻獣戦線
- 剣と荒野と放浪者2
- 魔導の学府ユーシズ
- グリフォンロード
- バトルマスタリー
(番外)
2.0要素について†
以下の内容を許可します
- 2.0種族、種族特徴
- 特殊神聖魔法
- 2.0に登場した技能(ただし、PL側から『使いたい』と申請されるまで基本的に封印)
ローカルルール†
- 敵の全ての判定は基本的に固定値
- ダイスミスに関しては、〇d△の△がミスの原因だった場合【振り直し】とする。〇の場合は、最初の数字の部分を採用する。(例:5,2,6,4の4d6を振った場合、5,2を採用する)
- 宣言、移動忘れがあった場合、事前にやったものとして修正を許可します。
- 〈聖王の冠〉は通常の効果に加えて、魔法行使判定において「1ゾロ」を出した場合でも、「魔力」点分のHP回復が行える。
- 〈女神のヴェール〉は通常の効果に加えて、「分類:アンデッド」に対する回復効果の魔法もクリティカルするようになる(C値は10)。
- 「徒歩で1日の距離」は50kmとします。(昼休憩、夕方の野営準備、夜間の野営込み)
- マナチャージクリスタルの「1日が経過するとMPを自動でその最大値まで再充填します」に関しては、「朝6時を迎える」ことで再充填されるものとして扱います。
- 【パーフェクト・キャンセレーション】の戦闘中行使は禁呪とします。
- アルケミスト技能におけるカードのランク制限は無いものとします。
- 【適用:1R持続】以外の宣言特技を宣言し、その宣言特技の効果が発動しなかった場合、発動するまで、その宣言特技は1R持続するものとします。ただし、同じ名称の宣言特技の効果は重複しません(リスクは従来通り、重複します)
卓の傾向†
- 単バスの戦闘ものをやることが多いです。
- 最低でも3ラウンドは掛かるような持久戦の傾向が強いです。
- TP強化に関しては、2.0方式(HP強化)に加えて、純粋に打撃点強化をする傾向にあります。
- 報酬は基本的に多めの傾向にあります。
- 時折、15レベルPC相手に無理難題な性能のエネミーを出す事があります。多少の妥協点やアドバイスくらいは出すので、偶には乗り越えてみてください。15レベルPCなら大抵は乗り越えられます。苦痛しか感じないPLもいると思いますが、15レベルPCが、戦う前から乗り越えられないとか言うのはただのわがままです。GMとしても、絶対に倒せない敵は出していないつもりですので(じゃなきゃ卓として成立しない)
オリジナル企業†
信託倉庫《MCC》†
- ブランブルグ南区にある企業
- 場所は〈百の剣亭〉から街道沿いに北方向へ、徒歩で15分の地点
- 縦35m×横50mの敷地内に、高さ10m・縦20m×横40mの2階建ての倉庫が1棟、1階建ての平屋の事務所が1戸、1階建ての平屋の警備員詰所が1戸ある。なお、これらの建物は廊下で繋がっている。
- 事業内容は、取り扱う物品を【マナチャージクリスタル】に限定した物品預り業(保護預りの類である)
- 事業の出資者・オーナーは、アイリス・クラークhttp://www.piyosword.com/sw25pc/view/6352(なお、株保有率に直すと、アイリス・クラークの株保有率は100%である)
- 企業本店の警備員は冒険者PT(4~6人)であり、「依頼」という形で雇っている。(依頼受注する前に色々と契約書による手続きがあったりするが)
- 企業秘密のためどんな仕組みがあるのか分からないが(アイリス曰く、『割と仕組み自体はシンプル』とのこと)、預かったマナチャージクリスタルは翌日にすべて再充填されている。
- ※ただし、この企業はあくまで『1セッション終えた後に、使ったマナチャージクリスタルが全て再充填されている理由付けのためだけに作ったもの』である。要はフレーバーだ。
企業概要(会社概要)†
- 会社名:(株)信託倉庫《MCC》
- 本店:ランドール地方ブランブルグ南区○○ △丁目■番地(《百の剣亭》から徒歩で15分の地点)
- 創業:現代3XX年○月□日
- 設立:現代3XX年○月□日(創業日と同じ)
- 代表者:代表取締役社長 アイリス・クラーク
- 資本金:270,000G
- 売上高:未定
- 従業員数:42名(支店含む)
- 事業内容:【マナチャージクリスタル】の保護預り・管理
- 関連会社:なし
- 代表取締役社長 アイリス・クラーク
- 代表取締役副社長 イーサン・アッシュ
- 取締役経理部長 アルフレッド・チャップマン
- 取締役営業部長 ソフィア・ミラー
営業時間†
事業サービスの利用方法†
- 事業サービスの利用申し込みは、本店事務所受付にて行うことが出来る。
- この企業で預かる事の出来る物品は【マナチャージクリスタル】のみ。
- 【マナチャージクリスタル】の預りサービスを利用するにはまず、《サービス利用口座》の登録が必要で、登録に『100G』の料金が発生する。有効期限は登録してから『30日間』である。(事前に有効期限を『30日1単位』で延長・更新することも可能だが、『1単位』ごとに『100G』の料金が発生する)
- 登録後、【マナチャージクリスタル】を預けることが出来るようになるが、預ける際に手数料が発生する。手数料は【マナチャージクリスタル】1個につき『5×点数』Gである。(例:5点マナチャージクリスタルを5個、3点マナチャージクリスタルを2個預ける場合、発生する手数料は5点マナチャージクリスタルは1個当たり『5×5=25』G、3点マナチャージクリスタルは1個当たり『5×3=15』Gとなり、5点が5個、3点が2個であるため、『25×5』+『15×2』=125+30=155G となる)
- 預かった時、証明書が発行され、翌日以降にその証明書を受付に渡すことで預けた【マナチャージクリスタル】を引き出すことが出来る。その際、預けた期間に関わらず、預けた【マナチャージクリスタル】は全てマナが充填されている状態で手元に戻ってくる。なお、証明書の有効期限は、《サービス利用口座》の有効期限と同一である。
- 証明書さえあれば、支店でも同様のサービスを受ける事が出来る(引き出しも可能)
サービス利用の利点†
- 預けた個数に関わらず、翌日には預けたマナチャージクリスタルすべてが再充填される。(正直、これは馬鹿に出来ない)
信託倉庫《MCC》支店†
支店一覧†
支店所在地†
- 行政区
- 冒険者ギルド〈シャイニングスター〉前支店 ランドール地方ブランブルグ行政区◇◇ ○丁目▽番地
- 郊外
- アークフィリア魔法学院前支店 ランドール地方ブランブルグ郊外●● ▲丁目■番地
Last-modified: 2023-02-06 (月) 21:23:22